2018/07/15(日)
ここ2週ほどの気になったゲーム関連の話題を。
◇コンシューマソフト週間販売ランキングTop20 /4Gamer.net(7月4日)
2018年6月25日から7月1日までのソフト販売本数ランキング。
1位はNS『マリオテニス エース』で4万9千本、2位はNS『Minecraft』で2万5千本、初登場3位はPS4『ザ・クルー2』で1万7千本。
そのほか初登場タイトルとして、NS『イースVIII -Lacrimosa of DANA-』が6400本、PSV『真紅の焔 真田忍法帳』が4600本となっています。
◇コンシューマソフト週間販売ランキングTop20 /4Gamer.net(7月11日)
2018年7月2日から8日までのソフト販売本数ランキング。
1位はNS『マリオテニス エース』で3万2千本、2位はNS『Minecraft』で1万9千本、3位はNS『スプラトゥーン2』で1万6千本。
そのほか初登場タイトルとして、『ザンキゼロ』がPS4・NS版合わせて2万4千本となっています。
◇PS4『ペルソナ5』の新価格版が9月6日に発売決定、求めやすくなったこの機会がお買い時 /ファミ通.com(7月13日)
PS4『ペルソナ5』が4980円(税別)に価格改定され9月6日より発売予定と発表。

評判の良いタイトルですからね。
『ニーア オートマタ』とともに早くやっておきたい。
◇「CODE VEIN」の発売が2019年中へと延期。品質とプレイバリューの確保のため /4Gamer.net(7月11日)
9月27日発売予定(PC版は28日)となっていた『CODE VEIN』の発売予定日が2019年へ延期と発表。

今年の秋、9月、10月は結構、色んなタイトルが集まっていたようですし、クオリティアップのための延期ということでより良いものになるよう期待したい。
まあ、私はまだ購入未定ですがw
◇『夜廻』と『深夜廻』を1つにした『夜廻と深夜廻 for Nintendo Switch』が10月25日に発売 /電撃オンライン(7月12日)
NS版『夜廻』と『深夜廻』がセットになった『夜廻と深夜廻 for Nintendo Switch』が10月25日発売予定と発表。
価格はパッケージ版、ダウンロード版共に6980円(税別)。

『深夜廻』もいずれやらんと。
◇500本以上の3DSソフトがプライスダウン。「ニンテンドー3DS ウルトラサマーセール」が7月19日より開催 /4Gamer.net(7月3日)
500以上の3DSタイトルが対象となるセールが7月19日より開始予定。
前半が7月19日10:00から8月9日9:59まで、後半が8月9日10:00から8月31日9:59までとなっており、前半と後半でタイトルのラインナップが異なるようです。
セール対象タイトルは特設サイトで公開されています。
前半は『マリオカート7』や『ゼルダの伝説 時のオカリナ 3D』、『妖怪ウォッチ』シリーズや『Ever Oasis 精霊とタネビトの蜃気楼』などが対象タイトルとなっているようです。
関連記事:
・PSV『夜廻』 感想/20151年11月18日
・PV 「進撃の巨人2」、「深夜廻」、「巨影都市」/2017年8月24日
・3DS『エヴァーオアシス』をクリアしました/2017年8月16日
◇コンシューマソフト週間販売ランキングTop20 /4Gamer.net(7月4日)
2018年6月25日から7月1日までのソフト販売本数ランキング。
1位はNS『マリオテニス エース』で4万9千本、2位はNS『Minecraft』で2万5千本、初登場3位はPS4『ザ・クルー2』で1万7千本。
そのほか初登場タイトルとして、NS『イースVIII -Lacrimosa of DANA-』が6400本、PSV『真紅の焔 真田忍法帳』が4600本となっています。
◇コンシューマソフト週間販売ランキングTop20 /4Gamer.net(7月11日)
2018年7月2日から8日までのソフト販売本数ランキング。
1位はNS『マリオテニス エース』で3万2千本、2位はNS『Minecraft』で1万9千本、3位はNS『スプラトゥーン2』で1万6千本。
そのほか初登場タイトルとして、『ザンキゼロ』がPS4・NS版合わせて2万4千本となっています。
◇PS4『ペルソナ5』の新価格版が9月6日に発売決定、求めやすくなったこの機会がお買い時 /ファミ通.com(7月13日)
PS4『ペルソナ5』が4980円(税別)に価格改定され9月6日より発売予定と発表。

評判の良いタイトルですからね。
『ニーア オートマタ』とともに早くやっておきたい。
◇「CODE VEIN」の発売が2019年中へと延期。品質とプレイバリューの確保のため /4Gamer.net(7月11日)
9月27日発売予定(PC版は28日)となっていた『CODE VEIN』の発売予定日が2019年へ延期と発表。

今年の秋、9月、10月は結構、色んなタイトルが集まっていたようですし、クオリティアップのための延期ということでより良いものになるよう期待したい。
まあ、私はまだ購入未定ですがw
◇『夜廻』と『深夜廻』を1つにした『夜廻と深夜廻 for Nintendo Switch』が10月25日に発売 /電撃オンライン(7月12日)
NS版『夜廻』と『深夜廻』がセットになった『夜廻と深夜廻 for Nintendo Switch』が10月25日発売予定と発表。
価格はパッケージ版、ダウンロード版共に6980円(税別)。

『深夜廻』もいずれやらんと。
◇500本以上の3DSソフトがプライスダウン。「ニンテンドー3DS ウルトラサマーセール」が7月19日より開催 /4Gamer.net(7月3日)
500以上の3DSタイトルが対象となるセールが7月19日より開始予定。
前半が7月19日10:00から8月9日9:59まで、後半が8月9日10:00から8月31日9:59までとなっており、前半と後半でタイトルのラインナップが異なるようです。
セール対象タイトルは特設サイトで公開されています。
前半は『マリオカート7』や『ゼルダの伝説 時のオカリナ 3D』、『妖怪ウォッチ』シリーズや『Ever Oasis 精霊とタネビトの蜃気楼』などが対象タイトルとなっているようです。
関連記事:
・PSV『夜廻』 感想/20151年11月18日
・PV 「進撃の巨人2」、「深夜廻」、「巨影都市」/2017年8月24日
・3DS『エヴァーオアシス』をクリアしました/2017年8月16日