2018/06/24(日)
PS4『Unravel Two』、ひとまずクリアしました。

2体のヤーニーがいることで解けるパズルが面白かったですね。
つながっている糸のことも考える必要があります。

後半には雰囲気も重くなり、慎重さが求められるアクション要素やいわゆる「初見殺し」のような要素もあります。
ノーミスクリアのトロフィーもありますが、最初は様子見といった気持ちでプレイしたほうがいいと思います。

ほかにもステージ内にある光る何かを集める要素も。

また、高難度なパズルやプラットフォーミング(足場移動)が用意されたチャレンジステージもあり、やり応えがあります。

幻のような形で現れるストーリー的なものはちょっと理解できていないですね。
男の子と女の子が追われているというのは分かりますが。

前作同様、グラフィック表現とBGMも素晴らしい。
前述のとおり、やり込み要素もちょこちょこ遊んでいきたいと思います。
関連記事:
・PS4『Unravel Two』を購入/2018年6月16日
・PS4版『Unravel』をクリア ひょろっと感想/2016年2月11日
・PV 「Unravel」、「Beyond Eyes」、「Wattam」/2015年7月30日

2体のヤーニーがいることで解けるパズルが面白かったですね。
つながっている糸のことも考える必要があります。

後半には雰囲気も重くなり、慎重さが求められるアクション要素やいわゆる「初見殺し」のような要素もあります。
ノーミスクリアのトロフィーもありますが、最初は様子見といった気持ちでプレイしたほうがいいと思います。

ほかにもステージ内にある光る何かを集める要素も。

また、高難度なパズルやプラットフォーミング(足場移動)が用意されたチャレンジステージもあり、やり応えがあります。

幻のような形で現れるストーリー的なものはちょっと理解できていないですね。
男の子と女の子が追われているというのは分かりますが。

前作同様、グラフィック表現とBGMも素晴らしい。
前述のとおり、やり込み要素もちょこちょこ遊んでいきたいと思います。
関連記事:
・PS4『Unravel Two』を購入/2018年6月16日
・PS4版『Unravel』をクリア ひょろっと感想/2016年2月11日
・PV 「Unravel」、「Beyond Eyes」、「Wattam」/2015年7月30日