2012/10/10(水)
ほぼ先週の話題ですが気になったものをいくつか。
◇コンシューマソフト週間販売ランキングTop20 /4Gamer.net(10月3日)
まずは先週発表された、2012年9月24日から30日までのソフト販売本数ランキング。
初登場1位はPSP『SDガンダム Gジェネレーション オーバーワールド』で20万千本、同じく2位はPS3版『デッド・オア・アライブ 5』で6万6千本、同じく3位は3DS『わがままファッション ガールズモード よくばり宣言!』で6万5千本となっています。
「DOA5」はXbox360版と合わせると8万1千本。
そのほか気になったところは初登場4位のPSV『イース セルセタの樹海』が4万2千本、PSV『地球防衛軍3 PORTABLE』が通常版・ダブル入隊パック合わせて2万7千本。
また、PS3版『スリーピングドッグス 香港秘密警察』が1万7千本で初登場6位となっています。
◇コンシューマソフト週間販売ランキングTop20 /4Gamer.net(10月10日)
続いて10月1日から7日までのソフト販売本数ランキング。
初登場1位はPS3版『バイオハザード6』で63万4千本、同じく2位はPS3版『ワールドサッカー ウイニングイレブン 2013』で22万3千本、同じく3位はPSP『サモンナイト3』で5万1千本となっています。
「バイオ6」は初登場5位にランクインしたXbox360版と合わせると67万6千本を売り上げています。
個人的に「バイオ6」の売り上げは予想以上でしたね。
そのほか初登場4位のPSP『ソールトリガー』は4万2千本。
6位の3DS『わがままファッション ガールズモード よくばり宣言!』は3万4千本を売り上げ、累計販売本数10万本を突破。
3DS「逃走中」もまだまだ売れ続けています。
また、先週約9千台となっていたPS3本体の週間販売台数が、10月4日に新型PS3が発売されたこともあってか、4万2千台となっているようです。
◇『龍が如く5 夢、叶えし者』を同梱したオリジナル仕様のプレイステーション3本体、発売決定 /ファミ通.com(10月2日)
◇“プレイステーション3 真・北斗無双 LEGEND EDITION”発売決定! オリジナルデザインのPS3とソフトがセットに /ファミ通.com(10月2日)
オリジナルのデザインを施した新型PS3(HDD:250GBモデル)とソフトが同梱された2種類のセットの発売が発表。

ひとつはPS3『龍が如く5 夢、叶えし者』とゲーム中に登場する組織の代紋がデザインされたオリジナルPS3がセットになった「プレイステーション3 龍が如く5 EMBLEM EDITION」。(画像左)
もうひとつはPS3『真・北斗無双』と登場キャラクターがデザインされたオリジナルPS3がセットになった「プレイステーション3 真・北斗無双 LEGEND EDITION」。(画像右)
それぞれのソフトと同じ日に発売されるそうです。
PS3、新調したい気もするんですが、なんの問題もなく動いてるんですよねぇ。
いや、いいんですけどねw
◇『マリオカート7』など8タイトルのダウンロード版が11月1日から配信! パッケージ版からのセーブデータ引き継ぎツールも2013年春に提供予定 /電撃オンライン(10月3日)
10月3日に配信された任天堂の岩田社長によるプレゼン映像「ちょっとニンテンドーダイレクト」で、これまでパッケージ版で発売された3DSタイトルのダウンロード版が配信されると発表。

第1弾として『スーパーマリオ 3Dランド』、『マリオカート7』、『ゼルダの伝説 時のオカリナ 3D』などの8タイトルが11月1日から配信開始されるそうです。
また、パッケージ版でのセーブデータをダウンロード版に引き継ぐためのツールも用意されているようですが、配信は2013年春となるようです。
◇ニンテンドー3DS LLの新色「BLACK」が11月1日発売。3DS LLに「MH3G」などソフト1本の製品版DLソフトを保存した限定モデル3パックも発表に /4Gamer.net(10月3日)
同じく10月3日に配信された別の「ちょっとニンテンドーダイレクト」で、3DS LLとダウンロード版ソフトが同梱された3種類のセットの発売が発表。
ソフトはそれぞれの本体に同梱されたSDカード(4GB)に保存されている状態となっているようです。

11月1日には3DS『モンスターハンター3G』と3DS LL本体(ブラック)とのセットが、また、3DS『とびだせ どうぶつの森』とオリジナルデザインの3DS LLとのセットが、同タイトルと同じ11月8日に発売。
11月15日には3DS『Newスーパーマリオブラザーズ2』とオリジナルデザインの3DS LLとのセットが発売されるそうです。
なかなかいいとこ突いたセットですね。
余談ですが『とびだせ どうぶつの森』の略称は「とぶつもり」を推したい。
◇10月9日 追加コンテンツ&パッチデータ配信のお知らせ /Escape Plan公式サイト(10月9日)
PSV『エスケーププラン』公式サイト内ページ「バクーキの放送部屋」で、追加コンテンツとパッチデータ1.04の配信が発表。

10月17日配信予定の追加コンテンツ「ディレクターズカット」は超高難易度に設定されたステージになるそうです。
また、一時配信停止となっていた無料体験版も昨日10月9日から配信再開されています。
これまでの追加コンテンツは400円でしたが「ディレクターズカット」の価格は500円。
※10月20日修正
価格は400円でした。
難易度も高いそうですし、ちょっと迷います。
しかし公式サイトでのバクーキのキャラがいまひとつつかめないw
関連記事:
・PS3『バイオハザード6』プレイ中 シェリーRE.netコス/2012年10月8日
・SCEJプレスカンファレンス Pre-TGS2012/2012年9月19日
・3DS『New スーパーマリオブラザーズ 2』 感想/2012年8月22日
・PSV『エスケーププラン』 感想/2012年3月15日
2012年10月20日 『エスケーププラン』DLC「ディレクターズカット」の価格を修正、追記。
◇コンシューマソフト週間販売ランキングTop20 /4Gamer.net(10月3日)
まずは先週発表された、2012年9月24日から30日までのソフト販売本数ランキング。
初登場1位はPSP『SDガンダム Gジェネレーション オーバーワールド』で20万千本、同じく2位はPS3版『デッド・オア・アライブ 5』で6万6千本、同じく3位は3DS『わがままファッション ガールズモード よくばり宣言!』で6万5千本となっています。
「DOA5」はXbox360版と合わせると8万1千本。
そのほか気になったところは初登場4位のPSV『イース セルセタの樹海』が4万2千本、PSV『地球防衛軍3 PORTABLE』が通常版・ダブル入隊パック合わせて2万7千本。
また、PS3版『スリーピングドッグス 香港秘密警察』が1万7千本で初登場6位となっています。
◇コンシューマソフト週間販売ランキングTop20 /4Gamer.net(10月10日)
続いて10月1日から7日までのソフト販売本数ランキング。
初登場1位はPS3版『バイオハザード6』で63万4千本、同じく2位はPS3版『ワールドサッカー ウイニングイレブン 2013』で22万3千本、同じく3位はPSP『サモンナイト3』で5万1千本となっています。
「バイオ6」は初登場5位にランクインしたXbox360版と合わせると67万6千本を売り上げています。
個人的に「バイオ6」の売り上げは予想以上でしたね。
そのほか初登場4位のPSP『ソールトリガー』は4万2千本。
6位の3DS『わがままファッション ガールズモード よくばり宣言!』は3万4千本を売り上げ、累計販売本数10万本を突破。
3DS「逃走中」もまだまだ売れ続けています。
また、先週約9千台となっていたPS3本体の週間販売台数が、10月4日に新型PS3が発売されたこともあってか、4万2千台となっているようです。
◇『龍が如く5 夢、叶えし者』を同梱したオリジナル仕様のプレイステーション3本体、発売決定 /ファミ通.com(10月2日)
◇“プレイステーション3 真・北斗無双 LEGEND EDITION”発売決定! オリジナルデザインのPS3とソフトがセットに /ファミ通.com(10月2日)
オリジナルのデザインを施した新型PS3(HDD:250GBモデル)とソフトが同梱された2種類のセットの発売が発表。

ひとつはPS3『龍が如く5 夢、叶えし者』とゲーム中に登場する組織の代紋がデザインされたオリジナルPS3がセットになった「プレイステーション3 龍が如く5 EMBLEM EDITION」。(画像左)
もうひとつはPS3『真・北斗無双』と登場キャラクターがデザインされたオリジナルPS3がセットになった「プレイステーション3 真・北斗無双 LEGEND EDITION」。(画像右)
それぞれのソフトと同じ日に発売されるそうです。
PS3、新調したい気もするんですが、なんの問題もなく動いてるんですよねぇ。
いや、いいんですけどねw
◇『マリオカート7』など8タイトルのダウンロード版が11月1日から配信! パッケージ版からのセーブデータ引き継ぎツールも2013年春に提供予定 /電撃オンライン(10月3日)
10月3日に配信された任天堂の岩田社長によるプレゼン映像「ちょっとニンテンドーダイレクト」で、これまでパッケージ版で発売された3DSタイトルのダウンロード版が配信されると発表。

第1弾として『スーパーマリオ 3Dランド』、『マリオカート7』、『ゼルダの伝説 時のオカリナ 3D』などの8タイトルが11月1日から配信開始されるそうです。
また、パッケージ版でのセーブデータをダウンロード版に引き継ぐためのツールも用意されているようですが、配信は2013年春となるようです。
◇ニンテンドー3DS LLの新色「BLACK」が11月1日発売。3DS LLに「MH3G」などソフト1本の製品版DLソフトを保存した限定モデル3パックも発表に /4Gamer.net(10月3日)
同じく10月3日に配信された別の「ちょっとニンテンドーダイレクト」で、3DS LLとダウンロード版ソフトが同梱された3種類のセットの発売が発表。
ソフトはそれぞれの本体に同梱されたSDカード(4GB)に保存されている状態となっているようです。

11月1日には3DS『モンスターハンター3G』と3DS LL本体(ブラック)とのセットが、また、3DS『とびだせ どうぶつの森』とオリジナルデザインの3DS LLとのセットが、同タイトルと同じ11月8日に発売。
11月15日には3DS『Newスーパーマリオブラザーズ2』とオリジナルデザインの3DS LLとのセットが発売されるそうです。
なかなかいいとこ突いたセットですね。
余談ですが『とびだせ どうぶつの森』の略称は「とぶつもり」を推したい。
◇10月9日 追加コンテンツ&パッチデータ配信のお知らせ /Escape Plan公式サイト(10月9日)
PSV『エスケーププラン』公式サイト内ページ「バクーキの放送部屋」で、追加コンテンツとパッチデータ1.04の配信が発表。

10月17日配信予定の追加コンテンツ「ディレクターズカット」は超高難易度に設定されたステージになるそうです。
また、一時配信停止となっていた無料体験版も昨日10月9日から配信再開されています。
これまでの追加コンテンツは400円でしたが「ディレクターズカット」の価格は
※10月20日修正
価格は400円でした。
難易度も高いそうですし、ちょっと迷います。
しかし公式サイトでのバクーキのキャラがいまひとつつかめないw
関連記事:
・PS3『バイオハザード6』プレイ中 シェリーRE.netコス/2012年10月8日
・SCEJプレスカンファレンス Pre-TGS2012/2012年9月19日
・3DS『New スーパーマリオブラザーズ 2』 感想/2012年8月22日
・PSV『エスケーププラン』 感想/2012年3月15日
2012年10月20日 『エスケーププラン』DLC「ディレクターズカット」の価格を修正、追記。